あなたは、ご自分にあったメイクをしていますか?
ひとりひとりのお顔が違うように、ひとりひとりに似合うメイクは違うものですよね。
毎日、メイクはするものだけど、「なんとなくこれでいいかな?」という感じでメイクをしている人が多いのではないでしょうか?
コスメ雑誌を読んで研究してみたり、タレントさんのメイクを真似してみたりする方も多いですよね。
百貨店の化粧品カウンターでメイクの仕方を教えてもらうこともあると思います。
確かにこれらの方法でメイクに詳しくなっても、それが本当に自分にあっているかどうかの判断は、なかなか難しいと思いませんか?
輪郭や頬骨の高さ・目の大きさなど、人それぞれお顔は本当に千差万別です。
また、肌の色や髪の色など、生まれ持った「色素」も、ひとりひとり違うのです。
そこで、その方に本当に似合うメイクのレッスンを行っています。
百貨店コスメブランドの元アドバイザーで、ビューティーカラーアナリストの中西桂子が、そのかたに合わせたきれいになれるメイクをレッスンいたします。
ここで言う、“そのかたに合わせたメイク”とは、たくさんの意味があります。
①その方のお顔立ちにあっていること
眉の形やアイラインの長さなど、ちょっとしたことでお顔の印象はがらりと変わります。「ここのパーツがコンプレックスなの・・・」というようなこともカバーしたいですよね。
②その方の色素にあっていること
そのかたの生まれ持った色素にあっていないと、色がきれいに見えません。
肌の色や髪の色などの色素に合わせて、自然に似合うアイテムをご提案します。
③その方のメイクレベルにあっていること
どのくらいのテクニックがあるのか、どのアイテムを使い慣れているのかによって、毎日使えるメイクはひとりひとり違います。
今日だけでなく、明日からすぐに使えるように、そのかたに抵抗のないメイクをレッスンします。
④その方の“なりたいイメージ”にあっていること
いくら似合っていても、好みのイメージと違っていては使えるメイクとはいえません。
カウンセリングでお好みを伺ったうえで、そのイメージに近く、かつ、似合うメイクをご提案します。
⑤その方のライフスタイルにあっていること
毎日お仕事でメイクをするかたと、たまにお出かけの時にメイクをする方では、当然メイクも違ってきます。
また、メイクにどのくらい時間をかけるのかなども、ひとそれぞれ違います。
毎日取り入れるのに無理のないメイクをレッスンします。
その人の魅力を引き出し、なりたい印象にあわせたメイクをレッスンしますので、“やりすぎ”といったメイクではなく、普段使えるメイクを学んでいただきます。
「この色お気に入りなのに、なんだか使えない・・・」なんていうものがあるかたには、お手持ちのアイテムを活かしてのレッスンも行っています。
メイクアイテムは多数用意していますが、あくまでもレッスンですから、もちろんメイクアイテムを買っていただくような勧誘はいっさいありません。
「これ、買わなきゃいけないんじゃないかしら・・・」といった心配をせずに、安心してメイクのレッスンができます。
ご自分の魅力を引き出すメイクをマスターして、もっともっとキレイになりませんか?
①カウンセリング
なりたいイメージやライフスタイル、コンプレックスなど、どういう印象にしたいかを伺います。
②メイクアイテムの選定
どのアイテム・色を使うかを決めます。
③お顔の半分を、解説をしながらメイクします。
鏡を見ながら、テクニックなどを見ていただきます。
④残りの半分をお客様自身でメイクしていただきます。
解説を思い出しながら、順を追ってメイクしていただきます。
もちろん、難しいところはお手伝いします。
⑤全体を調整します。
バランスを見て、修正し、メイクを完成させます。完成!
1名様(所要時間約80分)
¥12,100
レッスンの場所についてはコチラのページをご覧ください。
パーソナルメイクレッスンのお申込みはこちらから承ります。
下記のフォームにご記入の上、送信してください。
折り返し、こちらからご連絡させていただきます。